根岸耳鼻咽喉科医院

花粉症

Pollen Allergy

花粉症

Pollen Allergy

花粉症とは?

花粉症とは?

現在、日本人の約5人に1人が花粉症と言われ、もはや国民病の観さえ呈しています。 その原因としては食生活や住環境の変化によりアレルギー体質の人が増えていることや、大気汚染(ディーゼルエンジンの排気ガス)の影響など、様々な要因が考えられていますが、 花粉症はアレルギー性鼻炎の一種で、植物の花粉が原因となって、立て続けのくしゃみや鼻みず、鼻づまり、目の痒み、目の充血、涙などの諸症状が起こってきます。アレルギーを引き起こす植物としてはスギやヒノキの花粉が代表的ですが、これら以外にもイネ科のカモガヤやハルガヤ、キク科のブタクサ、ヨモギほか、たくさんの種類が知られています。

現在、日本人の約5人に1人が花粉症と言われ、もはや国民病の観さえ呈しています。 その原因としては食生活や住環境の変化によりアレルギー体質の人が増えていることや、大気汚染(ディーゼルエンジンの排気ガス)の影響など、様々な要因が考えられていますが、 花粉症はアレルギー性鼻炎の一種で、植物の花粉が原因となって、立て続けのくしゃみや鼻みず、鼻づまり、目の痒み、目の充血、涙などの諸症状が起こってきます。

アレルギーを引き起こす植物としてはスギやヒノキの花粉が代表的ですが、これら以外にもイネ科のカモガヤやハルガヤ、キク科のブタクサ、ヨモギほか、たくさんの種類が知られています。

アレルギーを引き起こす植物

アレルギーを引き起こす植物

✔︎スギ ✔︎ヒノキ ✔︎カモガヤ ✔︎ハルガヤ
✔︎ブタクサ ✔︎ヨモギ
✔︎シラカバン ✔︎イネ ✔︎カナムグラなど

✔︎スギ ✔︎ヒノキ ✔︎カモガヤ ✔︎ハルガヤ
✔︎ブタクサ ✔︎ヨモギ
✔︎シラカバン ✔︎イネ ✔︎カナムグラなど

花粉症の検査・治療

花粉症の検査・治療

花粉症をはじめとするアレルギー性鼻炎は、治療を始める前にアレルギーの原因を特定することで症状を起こりにくくすることが可能です。アレルギー検査では、問診とともに、血液検査によってアレルゲン(アレルギー症状を引き起こしている原因物質)を特定します。そうした上で治療は、抗原回避(アレルゲンを近づけない環境整備)および薬物療法を中心に進めていきます。

花粉症をはじめとするアレルギー性鼻炎は、治療を始める前にアレルギーの原因を特定することで症状を起こりにくくすることが可能です。アレルギー検査では、問診とともに、血液検査によってアレルゲン(アレルギー症状を引き起こしている原因物質)を特定します。そうした上で治療は、抗原回避(アレルゲンを近づけない環境整備)および薬物療法を中心に進めていきます。

治療方法

治療方法

●内服薬

【 眠気が出ない抗ヒスタミン薬 】
▪︎ビラノア ▪︎デザレックス ▪︎アレグラ(フェキソナジン) ▪︎ディレグラ

【 抗ロイコトリエン 】
▪︎オノン(プランルカスト) ▪︎キプレス ▪︎シングレア(モンテルカスト)

【 眠気が出ない抗ヒスタミン薬 】
▪︎ビラノア ▪︎デザレックス ▪︎アレグラ(フェキソナジン) ▪︎ディレグラ

【 抗ロイコトリエン 】
▪︎オノン(プランルカスト) ▪︎キプレス ▪︎シングレア(モンテルカスト)

●点鼻薬

【 ステロイド外用 】
▪︎エリザス ▪︎アラミスト 
▪︎ナゾネックス(妊娠中でも可)

【 抗ヒスタミン薬外用 】
▪︎リボスチン点鼻 ▪︎キプレス

【 ステロイド外用 】
▪︎エリザス ▪︎アラミスト 
▪︎ナゾネックス(妊娠中でも可)

【 抗ヒスタミン薬外用 】
▪︎リボスチン点鼻 ▪︎キプレス

●舌下免疫療法

 ▪︎スギに対するアレルギー体質を軽減・消失させる方法
 ▪︎スギ花粉のアレルギー抗原を服用する
 ▪︎3年間毎日続ける必要がある
 ▪︎望ましい効果が認められないことがある

▪︎スギに対するアレルギー体質を軽減・消失させる方法
▪︎スギ花粉のアレルギー抗原を服用する
▪︎3年間毎日続ける必要がある
▪︎望ましい効果が認められないことがある

根岸耳鼻咽喉科医院

〒216-0006 神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目1-5

〒216-0006
神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目1-5

田園都市線 宮前平駅2分
駐車スペース完備/バリアフリー
/ネット予約可

田園都市線 宮前平駅2分
駐車スペース完備/バリアフリー
/ネット予約可

jikan 1024x375 - 花粉症